木育おもちゃで安心子育て 0〜3歳/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 木育おもちゃで安心子育て 0〜3歳

木育おもちゃで安心子育て 0〜3歳

価格 (税込)1,320円
商品コード:978-4654060894
ポイント:12Pt
頁数:93ページ
出版年月:2010-04-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

よいおもちゃの70%は木のおもちゃです。お子さんの健やかな成長・発達には、安心、安全な木のおもちゃが欠かせません。東京おもちゃ美術館館長の多田千尋先生が、0〜3歳向けの木のおもちゃの教育的特性、選び方、遊び方を分かりやすく紹介します。
 

目次

<耳をすまして聞く木育おもちゃ>
■赤ちゃんが初めて出会うおもちゃの音って?
■いろいろな音色を楽しみましょう
■振ったり転がしたりして遊びます
■ゆっくり動くオルゴールを
■心地より鈴の音色のものを選びます
■鳴らしたり、踊ったり、おもちゃでリズム遊び
【コラム】なめても安心なおもちゃであるために

<動きや音に誘われて手を伸ばす木育おもちゃ>
■大好きなイナイイナイバア遊び
■見つめていられるゆっくりな動き
■おもちゃの動きに誘われて遊びも活発に
■音につられて集中するおもしろさ
■動かすだけで音楽を奏でる車
■おもちゃを見つめる科学の目
【コラム】乳幼児の発達(0〜3歳)

<伸び伸びした動きをうながす木育おもちゃ>
■手や腕の動きを広げます
■お風呂に入っても続く赤ちゃんの遊び
■よちよち歩きを楽しくするおもちゃ
■積木遊びは崩し遊びから始まります
■目標に向かって投げる手や腕のコントロール力
■両手を交互に動かして遊ぶ昇り降りおもちゃ
【コラム】おもちゃの片付け

<手先を器用にする木育おもちゃ>
■何回もねらって入れるくり返し遊び
■道具を使う楽しさを味わいます
■子どもの手になじむ木製のひも通し
■大きさの順序を認識します
■指先の速やかな動きと集中力
■物をやさしく扱える子に育ってほしい
【コラム】中高生にも木育おもちゃ

<言葉が生まれる木育おもちゃ>
■なめて遊びながら認識していく
■リズミカルな言葉をかけましょう
■やりとりが楽しい電話ごっこ
■オルゴールは大人と一緒に聞きましょう
■言葉で表せなくても、お話が広がっていきます
【コラム】おもちゃによく使われている木材の特徴

<ごっこ遊びで世界を広げる木育おもちゃ>
■揺れる感覚はいつまでも変わらない子どもの楽しみ
■乗る楽しさは格別です
■ハイハイを誘い、ごっこ遊びにも使える木の車
■絵本や大人をまねて、物語を楽しむ組木のパズル
■音に誘われてくり返し遊び

●日本の木のおもちゃ作家たち
●木育推進の動き
●木育推進施設

おすすめキーワード